ワンちゃんの無駄吠えは、正しい方法さえマスターすれば
簡単にやめさせることが出来ます。

1.ワンちゃんの気持ちを知ろう!

なぜ、ワンちゃんが吠えるのかを考えましょう。

・ワンちゃんにとって何か怖いことがある。
・かまってほしい。
・吠えると周りの人たちがリアクションしてくれるから。

などなど。

つまり、この原因を取り除けばワンちゃんは吠えるのをやめるのです。

2.原因を取り除こう!

原因がわかったら、その原因を取り除きます。

何か怖いことがあって吠えている場合

その怖いことを取り除くことが出来ればいいのですが、取り除くのが不可能な場合どうすればいいのでしょうか?

インターホンの呼び鈴で吠えてしまう場合は、まずは大きな音を立てて、気をそらしましょう。

例えば、新聞紙で床をぱんっ!と叩く。

フーセンを膨らませておいて割る。(フーセンと針は事前に準備しておきましょう)

音にびっくりして泣き止んだら、そしてクレートやハウスに行くように指示します。
指示どおりにしたら、ご褒美をあげます。

できれば、家族の人にインターホンを鳴らしてもらって繰り返し訓練するのが効果的です。

うまくいけば、インターホンが鳴ると自らクレートやハウスに行くようになります。
そしたら、ご褒美をあげてくださいね。

かまってほしい/周りの人がリアクションしてくれる場合、

まずは無視します。それでも吠え続ける時にはその場から離れます。

そして静かにすることができたら、ご褒美をあげます。

ワンちゃんの要求通りにしてはいけません。
主従関係が崩れてしまいます。