ワンちゃんの安全を守るための部屋を作ろう!
人とワンちゃんが安全で健康的に暮らせてくつろげる家を作りましょう。
まず、安全な部屋を作るためにコンセントやテーブルタップなどをワンちゃんがいたずらしないように、場所を移動するかカバーを付けるなどの対策をしましょう。
次に、ワンちゃんが危険な食材を拾い喰いなどをしないように、キッチンの入り口などにはフェンスなどを設置して安易に立入れないようにしましょう。
我が家では、100円ショップのラティスフェンスを使ってキッチンとダイニングの間に可動ドアを設置しています。
床材は犬の足にやさしい軟質なものを選択しましょう。
滑りやすいフローリングはあまりよくありません。フローリング材の場合には、ラグマットなどを利用してワンちゃんが落ち着ける場所づくりをしましょう。
また、ワンちゃんが安心して生活が出来るように、来客の気配を感じやすい場所(玄関等)や外の様子がよくわかる窓のそばなどをワンちゃんの居場所にすることは避けましょう。
階段は落下や飛び降りなどをしやすい場所です。階段の行き来は制限したほうがいいでしょう。
我が家では、100円ショップで買った突っ張り棒にカフェカーテンをつけたものを階段に設置しています。
これならワンちゃんは階段の行き来を制限できるし、万が一人の足が引っ掛かってもすぐに外れるので安心です。
わんちゃんが我が家にやってきたら、必ず動画を撮っておきましょう!
どうですか?
かわいいでしょう?
わたしもこの動画を見るたびに
あの日の事を思い出します。